会社名 | 株式会社大心 |
---|---|
所在地 | 〒452-0802 名古屋市西区比良3-187 |
設立 | 平成22年10月 |
事業内容 | ・空調設備・電気設備機器販売 ・空調換気設備工事 ・保守管理・空調機(エアコン)クリーニング ・ダクト工事 ・冷凍・冷蔵設備工事・保守管理 ・電気設備工事・保守管理 ・重量物搬入据付工事 ・ダイヤモンドコア工事 ・ラッキング工事 |
代表 | 溝口 隼人 |
許可資格 | 愛知県知事許可(般ー26)第73112号(管工事業・電気工事業) 冷媒回収事業所認定事業所 ・愛知県 認定番号230249 ・岐阜県 認定番号311351 ・三重県 認定番号1000912 第一種フロン類回収業者登録 登録番号第1232340020号 |
おすすめポイント | ダイキン公認の業者だから信用度バッチリ! |
名古屋市を拠点に、愛知県のほぼ全域と、三重県や岐阜県の一部で展開している「大心(DAISHIN)」は、ダイキン公認の業務用エアコン取付業者です。
大心では、快適さと省エネを実現するための、最適なエアコン選びをサポートしています。また、大量発注の際には、最大80%のコストダウンにも応じているため、コストを押さえて業務用エアコンを導入したい! という場合にピッタリな業者でしょう。
ここでは、大心の業務用エアコンサービスについて、詳しく解説致しますので、業務用エアコンをお探し中の方は、ぜひお付き合いください。
最長10年保証! 業務用エアコン大規模プランについて
大心では、大規模オフィスや店舗を対象とした、「業務用エアコン大規模プラン」を用意しています。このプランを利用することで、本体室外機+取付工事+最長10年保証の内容にて、特価で70万円から業務用エアコンを導入できるでしょう。
※10年保証の場合は+8万500円となる。
設置・入替工事とアフターサポート
大心では、設置と入替え工事に、アフターサポートを行っており、その充実ぶりは、次のような特徴になっています。
・エアコン工事のプロが設置
・迅速で丁寧に
・アフターサポート
・異常が発生したらメールでお知らせ
このような配慮でメンテナンスにあたっているため、突然の異常が見られた場合でも、プロがすぐに対応できる体制となっています。
丁寧な対応を効率よく
たとえば、高所や狭所のような、取りつけにくい場所に、業務用エアコンを設置するような場合でも、ひとまず相談してみましょう。また、依頼人の都合を最優先にしており、その際のスピーディーで丁寧な対応も、大心のセールスポイントのひとつとなっています。
また、業務用エアコンは長期間使用するもので、アフターサービスも考慮する必要があるでしょう。大心では長年の修理・メンテナンスのノウハウと、メーカーとの連携によって、スピーディーな対応を可能とする、アフターサポートのシステムを完備しています。
なお、業務用エアコンに異常が起こった場合、依頼人と大心の双方へメールが自動送信される機能が作動します。メールには故障内容が記載されているため、故障箇所の点検をチェックしてからでなくても、メンテナンスに直行できるでしょう。

トラブル・症状が出ていたら? 業務用エアコンの修理
大心では、もしものときのために、業務用エアコンを修理するサービスをしています。たとえば、このようなトラブルや症状は出ていませんか?
・涼しくならない・暖まらない
・エアコンから異臭がする
・室内機から漏水している
・リモコンにエラーコードが表示される
・異音が聞こえる
また、業務用エアコンが、このような状態になっていた場合、修理と取替、どちらがいいのかという問題もあるでしょう。大心ではこの問題について、点検の際に修理でも十分か、取替が必要かを判断します。
業務用エアコンクリーニング
業務用エアコンは、汚れや臭いが発生してしまうため、定期的なクリーニングが欠かせません。どんなにマメに掃除をしていても、設置から1~2年もすれば、内部にはカビやホコリが付着しているでしょう。そのため、そうなってしまう前に、分解洗浄をしておかなければなりません。
業務用エアコンを洗浄するメリット
業務用エアコンを洗浄することによるメリットは、単純に清潔になるだけではありません。主に、次のようなメリットが見られるでしょう。
■ カビの排出90%減
クリーニング直後のエアコンの内部は、およそ90%のカビ菌が減少します。
■ 冷暖房時の熱交換比率がアップ
エアコンを洗浄することにより、冷暖房時の熱交換率も上昇するため、省電力で空気温度を変化させることができるでしょう。
■ 風速がおよそ40%アップ
たまったカビ・ホコリを、きれいにすることで、エアコン強風運転時の平均速度が、40%も上昇します。
設置場所で決める業務用エアコン
どのような環境の場所に置くかによって、選ぶ製品は変わってくるでしょう。大心では、それぞれの環境に適した業務用エアコンがどんなものなのか、次のように説明しています。
オフィス・ショップ・工場など
まず、オフィスや店舗、工場といった環境に適したエアコンのタイプを見てみましょう。
■ オフィス
オフィスでは、仕事に集中できるよう、快適なスペースを作ることが重要です。というのも、オフィスは机が多く、床付近の横方向の空気の流れが悪いため、天井からたっぷりと空調が行き渡って、さらに温度センサー機能があると理想的でしょう。
■ 店舗・商業施設
飲食店の場合だと、ホールと厨房の環境の違いも大きいため、設置する機器も、その特性を考慮して選ばなければなりません。特に厨房は、高温多湿なうえに油も使用することから、ステンレスを使用する厨房専用エアコンなどがおすすめでしょう。
■ 工事・物流センター
工場や物流センターは、空間が広くて、ほこりなども多いため、エアコン機器を動作するには、過酷な環境を強いられることとなるでしょう。全体を空調するには、相応の出力がなければなりません。できるだけ省エネになるよう、送風機などもセットで使用するケースもあります。
医療施設・理美容院
病院や理美容院といった環境も、適切な業務用エアコンがあります。
■ 医療施設
病院では、快適で静かな空間であることが求められ、患者さんへの負担を極力かけないようにしなければなりません。また、院内感染予防のためにも、エアコンには除菌機能を搭載、あるいは除菌ユニットなどを別途搭載できるモデルを選ぶことをおすすめします。
■ 理美容院
理美容院では、散髪中などを行う際、一定時間同じ場所にとどまらなければならないため、サロン内に温度のムラができないことが求められるでしょう。また、整髪料やヘアカラーは、独特の匂いを発するものも多いので、空気清浄機能や脱臭ユニットによって、快適な空間を保つことができます。
まずは「無料見積もり」してみよう!
大心は、業務用エアコンが、それぞれの環境でしっかり機能するよう、相応のものを判断し、各環境に設置しています。保証も10年と長く、手厚いですし、またクリーニングも徹底しているので、いいものをいつまでもいい状態で、使うことができるでしょう。
もし大心の業務用エアコンが気になるようでしたら、無料の見積もりをホームページにて承っているので、メールフォームに記入して相談してみましょう。また相談は、LINEから行うこともできるので、そちらの方がよければ、検討してみてください。
